7/25,26「第3回名作映画祭」開催します(7/2)

第3回名作映画祭
映画史に輝く不朽の名作を上映する「名作映画祭」
3回目の今年は 洋画の名作と活動写真(無声映画)の上映を行います

◆名作洋画劇場 7月25日(土)
「第三の男」 10:30~第三の男6
監督:キャロル・リード
出演:ジョゼフ・コットン
オーソン・ウェルズ 他
上映時間:104分
白黒、英語版(日本語字幕)

あらすじ:アメリカの作家・マーティンスは、親友ハリーから仕事の依頼を受けてウィーンにやってきたが、ハリーはその前日に自動車事故で亡くなっていた。ハリーの葬儀で、マーティンスはハリーが闇取引をしていたことを聞かされる。そのことが信じられないマーティンスは、ハリーの死の真相を探るうち、事故現場に正体のわからない“第三の男”がいたことを突き止める。

「誰が為に鐘は鳴る」 13:30~誰が為7
監督:サム・ウッド
出演:ゲイリー・クーパー
イングリッド・バーグマン 他
上映時間:170分
カラー、英語版(日本語字幕)

あらすじ:アメリカ人教授のロバートは、内乱が起きているスペインでゲリラ活動に参加していた。鉄橋を爆破するため山間のジプシーたちに協力を求めたロバートは、そこでマリアという美しい娘と出会い、二人は激しく惹かれあう。

前売券:500円 ※発売中!
1枚で2作品鑑賞できます
未就学児の入場はご遠慮ください

◆活動写真上映会 7月26日(日)14:00~写真 2
サイレント映画に、活動写真弁士のナレーションとオリジナル生演奏をつけた“映画ライブ”公演!
現存する世界最古の「赤ずきん」フィルムと、無声映画のスター・チャップリンが活躍する「チャップリンの冒険」を上映します。

出演:映楽団 -Filmusik- 公式Facebook
弁士/片岡一郎、作曲・ピアノ/上屋安由美、ヴァイオリン/益子侑、
オーボエ/市川仁志、パーカッション/田中まさよし
前売券:500円 ※発売中!

●最古の映画版「赤ずきん」を発見!
●日本のみならず、世界的にも貴重なフィルム
東京某所でコレクターが保管していたフィルムの中から無声映画版「赤ずきん」が発見されました。
本作が撮影されたのは1907年、世界で二番目に制作された映画版「赤ずきん」です。
さらに世界初の映画版「赤ずきん」のフィルムの現存が確認されておらず、本作は現在見ることのできる世界で最も古い「赤ずきん」ということになります。

前売券は、グリムの館と下野市内各公民館(国分寺、南河内、南河内東、石橋)で販売します。
グリムの館では、「名作洋画劇場」と「活動写真上映会」のお得なセット券(800円)を販売します。
会場内での飲食はできません。

※遠方にお住まいの方は、チケットの取り置き(事前に予約&当日お渡し)も承ります。
お電話(0285-52-1180)、メールフォームから、お問い合わせください。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 7/25,26「第3回名作映画祭」開催します(7/2) はコメントを受け付けていません

8/16,23「美術教室」開催します(6/25)

『グリム絵画展』への出展を目指して毎年開催しています「子どものための美術教室」。
7月10日(金)から、参加の受付を開始します。

【絵画教室】
絵画教室は定員になりました
日時:8月16日(日)10:00~15:30
①半日コース(午前) ②半日コース(午後)
③一日コース(休憩有り)
定員:各コース10名
参加料:無料
講師:美術家 松田雅子先生
持参するもの:絵を描く道具(絵の具やクレヨンなど)
内容:グリムの森で風景画の描き方を学びます

【版画教室】
日時:8月23日(日)10:00~15:30
定員:各20名
参加料:500円
講師:版画家 渡辺 勲先生
持参するもの:(彫体験)彫刻刀、バレン
内容:版木を使って刷る「刷り体験」と、実際に彫る「彫り体験」を行います。
未就学児のお子さまには、必ず大人の方がお付添いください。

申込は、来館(窓口)、電話(0285-52-1180)で受け付けます。
参加者の名前、年齢(学年)、連絡先を伺います。

この教室への参加は、絵画展への出展を強制するものではありません。
お気軽にご参加ください。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/16,23「美術教室」開催します(6/25) はコメントを受け付けていません

市内公園でのラジコン飛行機使用について(6/18)

下野市内の公園や広場では、利用者の安全確保の観点から、ラジコン飛行機(ドローンを含む)の使用はできません。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

詳しいことは、
下野市 都市計画課(48-2114)へお問い合わせください。

カテゴリー: グリムの森だより, 施設案内 | 市内公園でのラジコン飛行機使用について(6/18) はコメントを受け付けていません