グリム童話を通じて、ドイツの歴史や文化、自然に触れる「グリム童話の旅」。
3回目の講座について、日程を変更いたします。
10月21日(水)→ 10月23日(金)
時間は2時30分からです。
お申込みいただいた方には、直接ご連絡いたします。
定員には若干余裕がございます。
受講を希望される方は21日(水)までに、お問い合わせください。
グリム童話を通じて、ドイツの歴史や文化、自然に触れる「グリム童話の旅」。
3回目の講座について、日程を変更いたします。
10月21日(水)→ 10月23日(金)
時間は2時30分からです。
お申込みいただいた方には、直接ご連絡いたします。
定員には若干余裕がございます。
受講を希望される方は21日(水)までに、お問い合わせください。
ありがとう! 10周年。つなげよう! 下野の文化。
しもつけ市民芸術文化祭2015
10月17日(土)より、市内各会場で開催される市民芸術文化祭。
グリムの館は、以下の会場となっています。
10月17日(土)、18日(日)茶華道展
10月22日(木)~25日(日)市民の書道展
11月3日(火・祝)グリム♪ミュージックフェア
10月17日(土)~11月3日(火・祝) 人権作品展
市民芸術文化祭のスケジュールなどは下記をご覧ください。
◆しもつけ市民芸術文化祭2015の開催について(下野市公式サイト)
問い合わせ:しもつけ市民芸術文化祭実行委員会事務局 0285-52-1119
グリム♪ミュージックフェア♪
11月3日(火・祝)
13:00 栃木県警察音楽隊「ミュージックパトロール」【記念公演】
◇栃木県警音楽隊について詳しくは 栃木県警察公式サイト をご覧ください。
14:00 しもつけ市民芸術文化祭 舞台部門発表
しもつけジュニアオーケストラ
国分寺コーラス
ハーモニークラブ
うたよみカンタ
混声合唱団 石苑
若葉コーラス
菊地喜平
下野混声合唱団
16:20 スタンプラリーお楽しみ抽選会
16:50 閉会式
※入場無料。当日12時頃から、先着順に座席指定券を配付します。
※時間、出演者などは都合により変更されることがあります。
グリム童話を通してグリム兄弟が生きた時代のドイツを学ぶ講座「グリム童話の旅」。
第1回目の講座が終了しました。
日本グリム協会の会長である橋本孝先生を講師に迎え、童話の話からその当時の国際情勢など、グリム童話を発端に、幅広いお話を伺うことができました。
講座の途中にはハーブティーを提供し、ドイツでのハーブ事情などもお話しいただきました。
「グリム童話の旅」は10月17日(土)と23日(金)にも行います。
17日はコーヒーを、23日にはまたハーブティーをのみながら、ドイツの裏話などを楽しみませんか。
ご興味のある方は、若干ですが定員に余裕があります。
前日までにお問い合わせください。
※3回目は21日(水)から23日(金)に変更になりました