11/26~1/3 イルミネーションを点灯します

◆第13回 グリムの森イルミネーション◆
2023年11月26日~2024年1月3日
午後5時から午後9時まで
入場料はグリムの森、グリムの館とも無料です。

  
写真は過去のものです

グリム童話をモチーフにしたロマンティックなイルミネーションの世界をお楽しみください。ご来園の際にはご来場の皆さまへお願いも合わせてご覧ください。
皆さまが楽しく、来年以降もイルミネーションにご来場いただけますように、ご協力をお願いします。

第13回イルミネーション案内図
※案内図は、試験点灯時と前回の写真を使用しています。

[休園日について]
下記の休園日は点灯を行いません
11/28、12/5、12/12、12/19、12/26
下記の休園日は点灯時間中(16:30~21:00)のみ開園します。
11/30、12/28~1/3

[駐車場]
時間帯によっては、駐車場が大変混雑いたします。
イルミネーション期間中の土曜日、日曜日は、近隣の企業、学校等にご協力いただき、臨時駐車場をお借りしています。
係員が誘導いたしますので、ご協力お願いいたします。
路上駐車(乗降を含む)は、ご来場の皆さま、近隣にお住まいの皆さまにもご迷惑となりますので、おやめください。
公共交通機関のご利用、乗り合わせ(相乗り)でのご来園にご協力ください。
 ◆駐車場について
 ◆アクセス(地図と交通のご案内)

[入園について]
園内は火気厳禁です。
自転車やキックボード等の乗入・進入は禁止です。
ペット(動物)の入園はできません。ペットカートやキャリーバッグでの入園もご遠慮ください。
その他注意事項については、「ご来場の皆さまへお願い」をご覧ください。

[関連イベントについて]
下記チラシをご覧ください。
第13回イルミネーション 関連イベントチラシ(PDF)
一部のイベントは事前申込みが必要です。

[マツガミネコーヒービルヂング103 グリムの森]
グリムの森内「お菓子の家」で営業しているマツガミネコーヒービルヂングさんも、イルミネーション期間中は時間を延長して営業します! 屋外にも販売ブースを設けますので、ぜひお立ち寄りください。
メニュー等については、直接店舗にお問合せください。

[館内喫茶室 Cafe Pause~風~]
グリムの館2階にある喫茶室「Cafe Pause」も、イルミネーション期間中は時間を延長して営業します。夜の公園を歩いて冷えた体を温めませんか?
営業日/土曜・日曜日
営業時間/11:00~20:00
※16時以降はコーヒーとシフォンケーキのみのご提供となります。
※12月25日以降は営業しません。

[売店]
グリムの館1階売店では、世界の童話・絵本のキャラクターグッズ、外国おもちゃ絵本などを販売しています。
12/25までは、時間を延長して営業していますので、ぜひお立ち寄りください。
※12/28以降は営業しません。
※各種申請やマンホールカードの配付は17時までとなります。

※グリムの館内には、飲食物のお持ち込みはできません。

イルミネーション内容についての問い合わせは、主催者代表までお願いします。 (下野市ウインター活性化推進協議会 有野 090-6794-4263)
会場(グリムの森)についてはグリムの館(0285-52-1180 午前9時から午後5時)へどうぞ。
休館日(毎週火曜日、月末日、年末年始)、18時以降は、グリムの館への電話はつながりません。

グリムの森イルミネーションはボランティア団体で運営しています。
事業継続のため、会場内で募金活動を行っております。
ご来場の皆さまのご協力をお願いいたします。

カテゴリー: イベント案内, グリムの森だより, 予告 | 11/26~1/3 イルミネーションを点灯します はコメントを受け付けていません

10~12月 ワークショップ講座紹介

グリムの森「グリムの館」では、毎月1回日曜日に、様々なワークショップを開催しています。10月~12月の講座内容が決まりましたので、お知らせします。
少人数の講座ですので、丁寧な説明で細やかな指導が受けられます。

[お願い]
予約された方の、連絡のないキャンセルが増えています。
参加できなくなった場合には、当日でも結構ですので必ずご連絡ください。
※申込受付メールが確認できず、意図せずにキャンセルになってしまうことがあります。
申し込みフォームからお申込みされた方には、参加の可否を info@grimm-no.net よりご連絡差し上げますので、受信できるよう設定してください。

[ベジタブルカービングでクリスマスのピクルス作り]
専用ナイフで野菜にクリスマスツリーや雪だるまなどを彫刻し、クリスマスの食卓を彩るピクルス漬けを3個作ります。
必要な材料は準備いますので、手ぶらでご参加ください。
講 師/Sachiko Ishikawa WORLD CARVING
専属講師:山口素子
日 時/12月10日①10:00 ②13:00
参加料/2,900円
定 員/各回5名
講師受付/メール:✉ywroms0527@icloud.com

[クリスマススワッグとパラコードアクセサリー]
パラコードで作るアクセサリーとクリスマスの飾るスワッグを作ります。
クリスマスを感じる草花を束ねて壁や扉につるして飾ることが出来ます。ナチュラルな雰囲気でインテリアに馴染むオシャレな空間を。
講 師/you-shu to shou
日 時/12月10日①10:00 ②13:00
参加料/1,800円
定 員/各回4名
講師受付/電話:090-4731-6408
メール:✉youshu20090401@gmail.com

[ポーセラーツでランチプレートつくり]
白い食器に専用のシールを貼り、オリジナルの食器をつくります。
講 師/Atelier Sakura
日 時/10月15日①10:00 ②11:45 ③13:30
参加料/1,600円
定 員/各回4名
対象年齢/小学3年生以上
その他/作成後、焼く作業がありますので作品は後日お渡しとなります
講師受付/電話:090-1992-9336
メール:✉ateliersakura1122@yahoo.co.jp

[スクラップブッキング]
12インチのアルバム台紙に写真を可愛いペーパーやステッカーで飾ってオリジナルアルバムを作ります。
講 師/スクラップブッキング小山
日 時/11月19日、7月16日 ①10:00 ②13:00
参加料/1,000円
定 員/各回5名
その他/プリントした写真10~15枚程度お持ちください。
講師受付/メール:✉floridamatatee88@i.softbank.jp

[ヘリテージDECO]
お好きなクリスマス柄のペーペーナプキンを切って貼って、クリスマス向けのツリーのオブジェを作ります。
お隣にはトナカイとプレゼントも…。
講 師/さ惠ら工房
日 時/11月19日 ①10:00 ②13:00
参加料/2,600円
定 員/各回4名

お申込みは、9月15日からトップページ各講座 申し込みフォーム、記載の講師受付(電話・メール)で受け付けます。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 10~12月 ワークショップ講座紹介 はコメントを受け付けていません

12/16「オールディーズ クリスマスライブ」開催します

[出演バンド]
ざ・りばうんど(懐かしの歌謡曲)
オーティム(グループサウンズ)
ジョイフルノイズ(ベンチャーズサウンド)
ブルームーン(ムード歌謡)
テトラポッド音楽団(ジャズからポップスまで)

[入場方法]
グリムの館で 11月24日(金)9時から配付する無料整理券が必要です。

[その他]
会場への飲み物の持ち込みは禁止です。
お楽しみ抽選会を行います。

☆イルミネーション開催期間中です。
 お車の乗り合わせや公共交通機関のご利用にご協力ください。

[主催]
いしばしオールディーズ
[共催]
一般財団法人グリムの里いしばし
[後援]
ゆうがおパーク、G&B

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 12/16「オールディーズ クリスマスライブ」開催します はコメントを受け付けていません