◆第13回 グリムの森イルミネーション◆
2023年11月26日~2024年1月3日
午後5時から午後9時まで
入場料はグリムの森、グリムの館とも無料です。
写真は過去のものです
グリム童話をモチーフにしたロマンティックなイルミネーションの世界をお楽しみください。ご来園の際には「ご来場の皆さまへお願い」も合わせてご覧ください。
皆さまが楽しく、来年以降もイルミネーションにご来場いただけますように、ご協力をお願いします。
第13回イルミネーション案内図
※案内図は、試験点灯時と前回の写真を使用しています。
[休園日について]
下記の休園日は点灯を行いません。
11/28、12/5、12/12、12/19、12/26
下記の休園日は点灯時間中(16:30~21:00)のみ開園します。
11/30、12/28~1/3
[駐車場]
時間帯によっては、駐車場が大変混雑いたします。
イルミネーション期間中の土曜日、日曜日は、近隣の企業、学校等にご協力いただき、臨時駐車場をお借りしています。
係員が誘導いたしますので、ご協力お願いいたします。
路上駐車(乗降を含む)は、ご来場の皆さま、近隣にお住まいの皆さまにもご迷惑となりますので、おやめください。
公共交通機関のご利用、乗り合わせ(相乗り)でのご来園にご協力ください。
◆駐車場について
◆アクセス(地図と交通のご案内)
[入園について]
園内は火気厳禁です。
自転車やキックボード等の乗入・進入は禁止です。
ペット(動物)の入園はできません。ペットカートやキャリーバッグでの入園もご遠慮ください。
その他注意事項については、「ご来場の皆さまへお願い」をご覧ください。
[関連イベントについて]
下記チラシをご覧ください。
第13回イルミネーション 関連イベントチラシ(PDF)
一部のイベントは事前申込みが必要です。
[マツガミネコーヒービルヂング103 グリムの森]
グリムの森内「お菓子の家」で営業しているマツガミネコーヒービルヂングさんも、イルミネーション期間中は時間を延長して営業します! 屋外にも販売ブースを設けますので、ぜひお立ち寄りください。
メニュー等については、直接店舗にお問合せください。
[館内喫茶室 Cafe Pause~風~]
グリムの館2階にある喫茶室「Cafe Pause」も、イルミネーション期間中は時間を延長して営業します。夜の公園を歩いて冷えた体を温めませんか?
営業日/土曜・日曜日
営業時間/11:00~20:00
※16時以降はコーヒーとシフォンケーキのみのご提供となります。
※12月25日以降は営業しません。
[売店]
グリムの館1階売店では、世界の童話・絵本のキャラクターグッズ、外国おもちゃ絵本などを販売しています。
12/25までは、時間を延長して営業していますので、ぜひお立ち寄りください。
※12/28以降は営業しません。
※各種申請やマンホールカードの配付は17時までとなります。
※グリムの館内には、飲食物のお持ち込みはできません。
イルミネーション内容についての問い合わせは、主催者代表までお願いします。 (下野市ウインター活性化推進協議会 有野 090-6794-4263)
会場(グリムの森)についてはグリムの館(0285-52-1180 午前9時から午後5時)へどうぞ。
休館日(毎週火曜日、月末日、年末年始)、18時以降は、グリムの館への電話はつながりません。
グリムの森イルミネーションはボランティア団体で運営しています。
事業継続のため、会場内で募金活動を行っております。
ご来場の皆さまのご協力をお願いいたします。