8/16,23「美術教室」開催します(6/25)

『グリム絵画展』への出展を目指して毎年開催しています「子どものための美術教室」。
7月10日(金)から、参加の受付を開始します。

【絵画教室】
絵画教室は定員になりました
日時:8月16日(日)10:00~15:30
①半日コース(午前) ②半日コース(午後)
③一日コース(休憩有り)
定員:各コース10名
参加料:無料
講師:美術家 松田雅子先生
持参するもの:絵を描く道具(絵の具やクレヨンなど)
内容:グリムの森で風景画の描き方を学びます

【版画教室】
日時:8月23日(日)10:00~15:30
定員:各20名
参加料:500円
講師:版画家 渡辺 勲先生
持参するもの:(彫体験)彫刻刀、バレン
内容:版木を使って刷る「刷り体験」と、実際に彫る「彫り体験」を行います。
未就学児のお子さまには、必ず大人の方がお付添いください。

申込は、来館(窓口)、電話(0285-52-1180)で受け付けます。
参加者の名前、年齢(学年)、連絡先を伺います。

この教室への参加は、絵画展への出展を強制するものではありません。
お気軽にご参加ください。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/16,23「美術教室」開催します(6/25) はコメントを受け付けていません

市内公園でのラジコン飛行機使用について(6/18)

下野市内の公園や広場では、利用者の安全確保の観点から、ラジコン飛行機(ドローンを含む)の使用はできません。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

詳しいことは、
下野市 都市計画課(48-2114)へお問い合わせください。

カテゴリー: グリムの森だより, 施設案内 | 市内公園でのラジコン飛行機使用について(6/18) はコメントを受け付けていません

「駅からハイキング」のご案内(6/15)

JR東日本が主催している「駅からハイキング」。
さまざまな史跡や季節のイベント会場などを歩いて巡る人気の催しです。

6月17日(水)から21日(日)まで、
「グリムの街から新緑の姿川沿いで心地いい風を感じて!」
が実施されます。
石橋駅からグリムの館、孝謙天皇神社やアメニティーパークなどを巡る約10キロのコースです。
「駅からハイキング」の詳細や申し込みについては、JR東日本公式サイトから、該当ページをご確認ください。

期間中、グリムの館では以下のとおり催事が行われております。
20日(土)「いにしえの初夏展」ギャラリーいにしえ
     着物のリメイク衣類や雑貨などの販売。入場自由。
21日(日)「コスコテ」Cosplayer’s Cottage
     コスプレ交流会。参加有料。
その他館内は、自由にご覧いただけます。
喫茶室は土日のみの営業(11時から16時まで)です。

現在園内は、あじさいやバラの花が咲いています。
梅雨時期でお天気が気になる季節ですが、のんびりと石橋の街を散策してみてはいかがですか?

カテゴリー: イベント案内, グリムの森だより, 予告, 施設案内 | 「駅からハイキング」のご案内(6/15) はコメントを受け付けていません