グリムの森「グリムの館」では、毎月日曜日に、さまざまなワークショップを開催しています。2024年度1月~3月の講座が決まりましたので、お知らせします。
少人数の講座ですので、丁寧な説明で細やかな指導が受けられます。
ワークショップ1-3月チラシ(PDF)
[お願い]
予約された方の、連絡のないキャンセルが増えています。
参加できなくなった場合には、当日でも結構ですので必ずご連絡ください。
※申込受付メールが確認できず、意図せずにキャンセルになってしまうことがあります。
参加の可否は info@grimm-no.net よりご連絡差し上げますので、受信できるよう設定してください。
[つけペンで書くカリグラフィー]
カリグラフィーイタリック体で文字を書いて、バレンタインのギフトBOXを作ります。左利きの方は事前にお知らせください。
講 師/飯野美穂
日 時/1月26日 ①10:00 ②13:00
参加料/2,000円
定 員/各回5名
その他/筆記用具(定規、ハサミ、鉛筆、消しゴム)を持参してください
[クイリングフォトフレーム]
細長いペーパーを専用のツールで巻いてお花を作り、組み合わせて飾ります。フォトフレームはA4サイズ、LEDライト付きなので明かりがつきます。
講 師/さ惠ら工房
日 時/1月26日 ①10:00 ②13:00
参加料/3,000円
定 員/各回5名
[好きなデザインで自分だけのオリジナル食器をつくろう]
転写紙を使用してオリジナルの食器を制作します。良質な白磁の中からお好きな食器を選んで楽しんでください。
講 師/ポーセディッシュ414
日 時/1月26日、3月23日 ①10:00 ②13:00
参加料/1,800円
定 員/各回4名
その他/作品は焼く作業があるので当日はお持ち帰りできません。後日の受け取り又は郵送になります。
講師受付/メール:✉porce.dish.414@gmail.com
[水引入門講座]
ご祝儀袋でおなじみの伝統素材、水引。近年はアクセサリーに仕立ててカジュアルに楽しむなど、人気が高まっています。この講座では、基本的な結び方を覚えて、キーホルダーを作ります。
リピーターの方はステップアップした内容で受講できます。申込み時に伝えてください。
講 師/ツクリテヅクリ
日 時/2月23日、3月23日 ①10:00 ②11:30 ③13:00
参加料/1,700円
定 員/各回5名
その他/テキスト&水引10本プレゼント。
講師受付/電話:090-7909-8654 メール:✉tsukuritedukuri@gmail.com
[スクラップブッキング]
12インチの台紙に写真と可愛いペーパーやステッカーを貼ってオリジナルアルバムを作ります。台紙2枚で4ページのアルバムが作れます。
講 師/スクラップブッキング小山
日 時/2月23日 10:00~12:00
参加料/1,000円
定 員/各回5名
その他/プリントした写真10~15枚程度お持ちください。
講師受付/メール:✉floridamanatee88@yahoo.ne.jp
お申込みは12月13日(金)から、トップページ各講座の申込みフォーム、電話(0285-52-1180)、窓口で受け付けます。
また、記載の講師受付(電話・メール)からもお申込みいただけます。