コッシーたちが遊びに来ました!(2/11)

NHK Eテレで放送中の教育的エンターテインメント番組「みいつけた!」に出演しているイスの男の子・コッシーたちがグリムの館に遊びに来てくれました。

2月10日放送の「コッシーをさがせ」のコーナーで、コッシーが上手にグリムの館に隠れていましたね!
わかったかな?

◆番組について詳しくはコチラ→ NHK Eテレ「みいつけた!」公式サイト

放送を見逃した方は、下記の時間に再放送を行う予定です。
ぜひご覧ください!
2017年2月24日(金)①7:45~8:00 ②16:55~17:10

※①と②は同じ内容です。
都合により放送内容が変更になることがあります。

カテゴリー: メディア情報 | コッシーたちが遊びに来ました!(2/11) はコメントを受け付けていません

2/12~19 第36回企画展を開催します(2/10)

第36回企画展
「第17回グリム絵画展 並びに
  第17回グリム童話賞 入賞作品展」

会期:平成29年2月12日(日)~2月19日(日) ※14日(火)は休館
時間:午前10時から午後4時 ※最終日は午後3時まで
入場料:無料

先日決定した第17回グリム絵画展の入賞作品33点と入選作品292点、
第17回グリム童話賞の一般の部、中学生以下の部それぞれの大賞作品2編を
多目的ホールに展示します。
グリム童話賞の入賞作品は、作品集の形で読むことができます。

また2月12日には、絵画展審査員である、日下田英彦先生と渡辺正巳先生による合評会を行います。
グリム絵画展へ作品を応募された方であれば、どなたでも自由に参加できます。
予約・申し込みは不要です。下記時間にお集まりください。
◇2月12日(日)13:30~16:00
参加者の人数等によっては、取り上げる作品の点数や時間を限らせていただくこともございます。
あらかじめご了承ください。

関連リンク:
グリム絵画展 決定しました
グリム童話賞 決定しました

◆2階ギャラリーには、これまでのグリム絵画展大賞作品を展示しています。
合わせてご覧ください。

[贈呈式終了しました]
2月11日(土)には、グリム絵画展、グリム童話賞合同の贈呈式を行いました。
  
遠方からも足をお運びいただき、ありがとうございました。
式典後には、審査員、選考委員の先生方に作品について質問されたり、受賞者同士で創作についてお話しされるなど、和やかな雰囲気でした。

カテゴリー: イベント案内, 予告, 童話賞, 絵画展 | 2/12~19 第36回企画展を開催します(2/10) はコメントを受け付けていません

[図書コーナー]童話のパロディ本を紹介します(2/8)

グリムの館2階 図書コーナーでは、グリム童話やドイツに関する書籍・絵本を自由にご覧いただけます。

現在、グリム童話を中心とした昔話の「パロディ本」を展示しています。
古くから世界中で親しまれている童話は、さまざまな二次創作のテーマとなっています。
特殊な舞台設定や象徴的な登場人物などが、創作意欲を刺激するのかもしれません。

赤ずきんのようで赤ずきんじゃない?
白雪姫みたいだけどどこか違う?
もしかすると、本当“かも”しれないグリム童話をお楽しみください。

【紹介している書籍】
「盗まれたおとぎ話」イアン・ベック
「お笑いメルヘン同好会」寒来光一
「本当は萌えるグリム童話」本田透
「本当は恐ろしいグリム童話」桐生操
「ツングリ!」出海まこと
「赤ずきんちゃんがずきんを脱いだようです」五月病マリオ
「へそまがり昔ばなし」ロアルド・ダール
「塔の中のデブンツェル」こだませら

カテゴリー: 施設案内 | [図書コーナー]童話のパロディ本を紹介します(2/8) はコメントを受け付けていません