8/21 「なぞなぞ探検」開催します(8/10)

グリムの森 「なぞなぞ探検」
8月21日(日) 10:00~15:00

同日に石橋地区で開催するイベント会場を巡るスタンプラリーイベントです。
グリムの森にある3つのチェックポイントを探して、グリム童話についてのなぞなぞを解こう!
全部分かったら、賞品とスタンプをもらってね。
なぞなぞのヒントは、グリムの館の図書コーナーにあるよ。
なぞなぞ探検
なぞなぞ探検 チラシ(PDF)

[いしばしイベントめぐりスタンプラリー]
8月21日に開催する、下記のイベント会場をめぐって、参加賞をもらおう!
◇第10回 古山のかかしまつり(星宮神社旧参道)
◇第7回 かんぴょうフェスティバル(グリムの森 館前広場)
◇児山城跡見学会(児山城跡)
◇グリムの森 なぞなぞ探検(グリムの森)

<参加方法>
1.4ヶ所いずれかの会場で、配付しているスタンプカードをもらう
2.イベントを楽しむ
3.楽しんだらスタンプをもらう
4.次の会場へ(2~3を繰り返す)
5.4つ目の会場で、参加賞を受け取る

当日、グリムの館では「夏休み体験教室」も開催しています。
スーツデコやお花のアレンジメント、サンキャッチャーつくりなど、いろいろな講座を行っています。
当日参加もできますので、ぜひお立ち寄りください。

詳しくは、コチラ「夏休み体験教室のご案内」をご覧ください。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/21 「なぞなぞ探検」開催します(8/10) はコメントを受け付けていません

8/21 体験教室 講座紹介3

夏休み中のお子さまや家族連れを対象とした「夏休み体験教室(ワークショップ)」。
21日に開催する講座を、ご紹介します。

◇フラワーアレンジメントアレンジフラワー
時間/随時参加可(所要時間30分)  講師/グリム工房
参加料/500円  定員/30名
小物のかごにドライフラワーやアートフラワーをさして、きれいなかわいい花かごを作ります。
小さいお子様でもむずかしくないので、楽しんで作ることができます。
小学生未満の方は、保護者の方とご参加ください。

◇オリジナルの食器をつくろう
時間/10:00、11:00、13:00、14:00  講師/Atelier Sakura食器
白い食器に転写紙をはって、簡単で楽しい!!世界でたった1つオリジナルの食器を作ろう!
ハンドタオルをご持参ください。
小学3年生未満の方は、保護者の方とご参加ください。
[お茶碗]
参加料/500円  定員/各回4名
[ランチプレート]
参加料/1,000円  定員/各回4名

◇チョークアート体験教室
時間/随時参加可  講師/yokochaikartチョーク2
[初めてのチョークアート]
オイルパステルを使って、指先でくるくる楽しい色塗り。(所要時間10~15分)
保護者同伴で幼児から体験できます。
参加料/500円  定員/材料がなくなるまで
[オリジナル作品]
夏休みの記念に、プレゼントに。好きな文字も入れて、フレームがついた自分だけの1枚の作品を作ろう。(所要時間20~30分)
参加料/1,000円  定員/12名  対象年齢/年中~

◇かおりのワークショップ
時間/随時参加可(所要時間20分~)  講師/アロマテラピー菜月
参加料/500円  定員/各20名
自然の香りで、リラックス、リフレッシュ!!
①かおりのルームスプレー
朝のさわやかおはようコロン、夜のぐっすりおやすみコロン、頭すっきり勉強タイムコロン 等
②かおりのカラフルバスソルト
③かおりの小瓶 等

◇サンキャッチャー作り
時間/随時参加可(所要時間15~20分)  講師/丸山知佐子
参加料/ちょうちょビーズ1個:500円、2個:1,000円  定員/材料がなくなるまで
今年は、ちょうちょのビーズをご用意しました。
正規スワロフスキーの輝きとカラフルなビーズがあなたの五感を刺激します。
ビーズの取り置きは要予約です。

【ビーズの取り置き】サンキャッチャー
ちょうちょのビーズは8色から、トップビーズは9色から、お好きな色をお選びください。
トップビーズ(写真上):右上から時計回りに、紫、青、ターコイズ、黄緑、黄色、オレンジ、赤、ピンク、クリア
ちょうちょ(写真下):真上から時計回りに、青、紫(スケルトン)、ピンク、紫、赤、茶色、黄色、黄緑
ちょうちょビーズ2個(1,000円)の場合、同じ色を2個でも、異なる色を1個ずつでもどちらでもOKです。

20日の講座や事前申し込みの方法については、こちらをご覧ください。

「夏休み体験教室」チラシ(PDF)

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/21 体験教室 講座紹介3 はコメントを受け付けていません

8/21 体験教室 講座紹介2

夏休み中のお子さまや家族連れを対象とした「夏休み体験教室(ワークショップ)」。
21日に開催する講座を、ご紹介します。

◇アロマ芳香剤を作ろう!アロマ2
時間/随時参加可(所要時間10~15分) 講師/JASMINE
参加料/500円  定員/午前午後 各20名
身近にあるものを使って香りのよい芳香剤を作ってみませんか?

◇ヒンメリを作ろう!ヒンメリ2
時間/随時参加可(所要時間20~30分) 講師/JASMINE
参加料/1,000円  定員/午前午後 各10名
スウェーデンの伝統装飾品のヒンメリを身近なストローを使って、作ってみませんか?
サンキャッチャーのようにお部屋に光を取り入れてみましょう。

◇お花と緑のサマーアレンジメントティアレ様
時間/10:00、10:30、11:00、11:30、12:00、13:00、13:30、14:00、14:30 講師/Flower Atelier Tiare
参加料/1,000円  定員/各回8名(入替制)
色を重ねて花瓶から自由にアートフラワーや葉っぱをアレンジします。
夏らしいアクセントを添えてカラフルに自分色をつくりましょう。

◇キラキラアイテムをつくろうキラキラブレス
時間/随時参加可  講師/elua&Lino
[ブレスレット]
好きな色、デザインで自分だけのオリジナルビーズブレスレットをつくろう(所要時間10~15分)
参加料/500円  定員/材料がなくなるまで
[デコ体験]キラキラ小物
選んだアイテムにデコ体験できるよ(所要時間30分)
参加料/500円  定員/40名

◇版画教室
時間/随時参加可(所要時間20分~)  講師:渡辺 勲版画
参加料/500円  定員/各20名
版木を使った簡単な「刷り体験」と、彫刻刀を使って彫る「彫り体験」を行います。
「彫り体験」は小学生以上、彫刻刀を持参してください。

20日の講座や事前申し込みの方法については、こちらをご覧ください。

「夏休み体験教室」チラシ(PDF)

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/21 体験教室 講座紹介2 はコメントを受け付けていません