第4回名作映画祭 終了しました(7/24)

4回目を迎えた「名作映画祭」。
今年は、ヴァイオリンとピアノの映画音楽コンサートと、不朽の名作「ひまわり」の上映を行いました。
ご来場ありがとうございました。

映画音楽コンサートには、幅広いジャンルで活躍しているヴァイオリニストの中西俊博さんと、ピアニストのkeikoさんをお迎えしました。
「ニューシネマパラダイス」や「シェルブールの雨傘」などの名作映画から、「いつか王子様が(白雪姫)」「星に願いを(ピノキオ)」などのディズニー映画の音楽まで、迫力のある演奏を聴かせていただきました。
映画祭4
トークでは、映画にまつわるお話のほか、グリムの森をイメージした曲を即興で弾いてくださり、中西さんとkeikoさんの息のあった掛け合いもみられました。

その後、コンサートでもそのテーマ曲を演奏した「ひまわり」の上映を行いました。
美しくも切ない愛の物語に見入ってしまいました。

アンケートでは、コンサートと映画の組み合わせがよかったとのご感想をいただきました。
今後も、皆様に楽しんでいただける事業を計画してまいります。
次回、グリムの館の自主事業は8月20日、21日に開催する、「夏休み体験教室」です。
お子さまと一緒に大人の方も楽しめるイベントです。
ぜひ皆さまご来場ください!

カテゴリー: イベント案内, 報告 | 第4回名作映画祭 終了しました(7/24) はコメントを受け付けていません

7/23~ 喫茶室Cafe Pauseプレオープンします(7/15)

Cafe Pauseは8月18日より、リニューアルオープンいたします!

現在お休みをいただいております、2階喫茶室Cafe Pause。
リニューアルオープンに向けて準備を進めているところですが、
7月23日より、プレオープンをいたします。

[営業日]
7月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
8月7日(日)、13日(土)、14日(日)

[営業時間]
11:00~16:00

[メニュー(一例)]
コーヒー 300円、紅茶 300円
アイスコーヒー 350円、オレンジジュース 250円
シフォンケーキ(プレーン)200円、+コーヒーor紅茶セット 400円
ピザトースト400円、+飲み物セット 600円
フレンチトースト350円、+サラダ、飲み物セット 500円
かき氷200円
すべてのメニューはこちらからご覧ください。

グリムの館ご利用の際、遊びに来た際には、ぜひお立ち寄りください。
8月下旬には、通常営業を開始します。
通常営業は、月曜日から土曜日まで(休館日を除く)はランチ営業を、
日曜日にはカフェ営業を行います。

カテゴリー: 施設案内 | 7/23~ 喫茶室Cafe Pauseプレオープンします(7/15) はコメントを受け付けていません

合唱団の追加募集をおこないます(7/11)

グリムの森「グリムの館」開園・開館20周年を記念して、11月3日に開催するオペラ「ヘンゼルとグレーテル」。
公演に出演する合唱団の追加募集を行います。

◆募集人員◆
小学生から高校生のこども 5名程度

◆役柄◆
ヘンゼルとグレーテルが魔女の家から解放される場面で、2人と一緒に魔女に捕らわれていた子どもたち。
歌うのは1ページほどの簡単なメロディーで、多少演技も行います。

◆オーディション◆
[日 時]8月6日(土)13:00~
[場 所]下野市スポーツ交流館 →場所はこちら(下野市サイト)
[審査員]藪西正道(バリトン歌手、演出家)、西野薫(ソプラノ歌手)
[持参するもの]歌う楽譜
[応募方法]はがき、FAX、メールにて、
 ①郵便番号・住所 ②氏名 ③電話番号 ④年齢(学年)をご連絡ください。
[応募先]329-0502 栃木県下野市下古山747 一般財団法人グリムの里いしばし
    オペラ「ヘンゼルとグレーテル合唱団」係
     FAX 0285-52-1181 メール/メールフォームをご利用ください。
[締 切]7月30日(土)必着
 ※オーディションは無料です
 ※必ず事前に申し込みをしてください。

その他の詳細、スケジュールについては、下記チラシをご覧ください。
合唱団募集(追加)

オーディションのQ&A

Q.オーディションのときは、アカペラで歌うのですか
 A.お持ちいただいた楽譜を参考に、審査員の藪西さん、西野さんがピアノで伴奏します
Q.楽譜がない曲はどうしたらいいですか
 A.曲だけ録音されたもの(CD,テープなど)をお持ちください

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 合唱団の追加募集をおこないます(7/11) はコメントを受け付けていません