3月8日(日)に、下野薬師寺歴史館他で行われる「第9回史跡まつり」に、
グリムの館も模擬店(焼き芋)を出店します。
雅楽やお囃子の演奏、ふくべの絵付け体験やイースターエッグつくりなど、
いろいろ楽しめるイベントが盛りだくさんです。
詳しいイベント内容はこちら(下野市公式サイト)からご確認ください。
史跡まつりについてのお問い合わせは、
下野薬師寺歴史館 0285-47-3121
下野市役所文化課 0285-52-1120 へお願いします。
昨年の様子 → 下野市公式サイト
3月8日(日)に、下野薬師寺歴史館他で行われる「第9回史跡まつり」に、
グリムの館も模擬店(焼き芋)を出店します。
雅楽やお囃子の演奏、ふくべの絵付け体験やイースターエッグつくりなど、
いろいろ楽しめるイベントが盛りだくさんです。
詳しいイベント内容はこちら(下野市公式サイト)からご確認ください。
史跡まつりについてのお問い合わせは、
下野薬師寺歴史館 0285-47-3121
下野市役所文化課 0285-52-1120 へお願いします。
昨年の様子 → 下野市公式サイト
グリムの森でゲームしながら自然の仕組みや不思議を学ぶ「ネイチャーゲーム」。
冬が過ぎ、春の兆しが感じられるグリムの森で、自然の森に親しんでみませんか。
◆日 時◆3月22日(日)10時~12時
◆定 員◆20名程度
◆参加料◆無料
◆講 師◆宇都宮ネイチャーゲームの会の皆さん
◆内 容◆
ミクロハイク…虫めがねを使って、足元に広がるミクロの世界を探検しよう
クラフト工作…木の枝や実を使って、工作をしよう
◆申込み◆
電話(0285-52-1180)、来館、メールフォームから、
参加者の名前、年齢、連絡先をご連絡ください。
詳しくはこちら→ 「自然の森に親しもう」チラシ(PDF)
11月に開催した【秋】の様子→ 「『自然の森に親しもう』終了しました」
第15回グリム絵画展並びにグリム童話賞の入賞・入選作品を展示した「第34回企画展」には、市内外から大勢の皆さまにご来場いただきました。
ご来場ありがとうございました。
例年、グリム絵画展一般の部大賞作品はグリムの館へ寄贈いただき、次回大賞作品が決定するまで、展示ロビーにて常設展示を行いますが、今回の受賞作品については、3月12日より展示を予定しております。
現在作品は、大賞受賞者の佐藤惠子さんが所属する団体の作品展出展のため、結城市民情報センターに展示されています。
興味のある方は、ぜひ足をお運びください。
期間:2月28日~3月8日
時間:9:30~17:00
会場:結城市民情報センター 1階マルチスペース
公式サイト:結城市民情報センター