フェスティバル 食事のご案内(9/10)

9月27,28日に開催する「第3回グリムの森フェスティバル」
グリムの館2階で、ドイツビールやドイツの家庭料理を味わえる「ビールまつり」を開催するほか、屋外にも模擬店が出店します。

◆ビールまつり◆11:00~20:00

[メニュー]※一例です
シュニッツェル 800円シュニッツェル
豚肉を薄くのばし、カツレツ風に揚げ焼きします。
ドイツのほか、オーストリア、イスラエルでも食べられています。
豚肉のほか、牛肉や鶏肉でも作られます。

牛肉のグーラッシュ煮込み 600円グーラッシュ煮込み
ハンガリー発祥のシチューの一種です。
ドイツ、オーストリアのほか、チェコやポーランドなどでも食べられています。

ドイツウインナー3種 500円
ウインナーポトフ   400円
ジャーマンポテト   400円うずまきソーセージ
うずまきウインナー 1,000円

ドイツビール(レーベンブロイ)瓶 400円
生ビール(国産) 500円
ソフトドリンク  300円~

協力:滝沢ハム株式会社

◆模擬店◆10:00~17:00
グリムの館前広場には、9店舗の模擬店が出店します。29日-1

フライドポテト、サンドイッチ、チョコバナナ、鮎塩焼き、たこ焼き、パンケーキ、焼きそば、かき氷、玉子焼き、から揚げ、野菜 等

◆ディナータイム◆
ビールまつり会場では、夕方から音楽の生演奏を聴きながら料理を味わうことができます。

27日(土)18:00~
 鈴木芳博カルテット(ジャズ)
 ♪Take Five、君をのせて、ルパン三世のテーマ 他

27日(土)19:10~
 しのYAN&ふらいぱん+さちこ(フォーク)
 ♪上を向いてあるこう、少年時代、神田川 他

28日(日)17:00~
 レレいしばし(ハワイアン)
 ♪ハワイアン・フラ・アイズ、南国の夜、コーヒールンバ 他

入場料などは不要ですが、必ず料理・飲み物の注文をしてください。
満席の場合は、立ち見等になります。

「グリムの森フェスティバル ビールまつり」は、
食や料理のイベントを紹介する「キッチンライフ」にて、ご紹介いただいています。
キッチンライフ イベント掲載ページ

カテゴリー: イベント案内, 予告 | フェスティバル 食事のご案内(9/10) はコメントを受け付けていません

雷様剣士ダイジが下野市にやってきた!(9/8)

栃木テレビで放送中の実写ヒーロー番組「雷様剣士ダイジ」。
県内各地に登場し、名所や名産を紹介しながら県民を守ってくれています。
来週(9/15)放送では、いよいよ下野市にダイジたちが登場します。

グリムの森「グリムの館」にも来園しました。
雷様剣士ダイジ1
猫介、ぎょうたん、ひょごらんと記念撮影するカンピくん。
カンピくんも番組に出演します!

雷様剣士ダイジ2
スカイベリー姫 そらちゃんとお姉さんのゆめちゃん

「雷様剣士ダイジ」は、とちぎテレビで毎週月曜日19:45~放送です!
(再放送 毎週土曜日8:30~)


「雷様剣士ダイジ」について詳しくはこちら → 雷様剣士ダイジ 公式サイト

カテゴリー: グリムの森だより, メディア情報 | 雷様剣士ダイジが下野市にやってきた!(9/8) はコメントを受け付けていません

第5回グリム童話賞作品集販売します(9/7)

2004年(平成16)年度に、「光」をテーマに募集した「第5回グリム童話賞 入賞作品集」を電子書籍で販売します。
一般の部4作品、中学生以下の部3作品と審査員講評を掲載しています(特別奨励賞は掲載しておりません)。
販売価格は200円です。

【一般の部】
大 賞  該当作品なし
優秀賞 「七度夢」 福 明子
優秀賞 「空のかけら」 おおぎやなぎ ちか
佳 作 「あかり屋さん」 比嘉 稔
佳 作 「お日さまは、いりません」 名越陽子

【中学生以下の部】
大 賞 「この世で一番美しい音」 東田直樹
奨励賞 「太陽のカケラ」 桜井 巴
奨励賞 「ほら、窓の外に」 三浦侑乃

【特別奨励賞】
一般の部 「なめくじメクちゃんの冒険」 小林 明
中学生以下の部 「光の国」 渡部未來

【学校特別奨励賞】
福岡市立当仁中学校

第5回グリム童話賞 応募総数629編

一般の部優秀賞を受賞された福明子さんは、日本児童文芸家協会、日本文藝家協会に所属され、児童文学作家として活動されています。
福 明子さん作品:「ジンとばあちゃんとだんごの木」あるまじろ書房
福さん作品ページ(絵本ナビ)

同じく一般の部優秀賞を受賞されたおおぎやなぎちかさんも、日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会に所属され、児童文学を中心に執筆活動を続けていらっしゃいます。
おおぎやなぎさん作品収録:「家族っていいね」PHP研究所

中学生以下の部大賞を受賞された東田直樹さんは、第4回に続き2回目の受賞でした。
今回の受賞作「この世で一番美しい音」は、NHK宇都宮放送局、石橋町、財団法人グリムの里いしばしによりミュージカル化され、2005年12月にグリムの館で上演されました。
東田直樹さん作品:「勇気はおいしいはず」小学館
東田さん作品ページ(amazon)

購入は、下記ページを確認の上、販売サイトをご覧ください。
作品集のご案内

カテゴリー: 童話賞 | 第5回グリム童話賞作品集販売します(9/7) はコメントを受け付けていません