9/28「ジャンボのり巻き」参加者募集(9/4)

9月27日、28日の2日間開催する「第3回グリムの森フェスティバル」。
28日(日)に行う「ジャンボのり巻きをつくろう」の参加者を募集しています。

下野市名産のかんぴょうなどを使って、赤、黄、黒のドイツ国旗をイメージした20mの「グリム巻」をつくって、みんなで食べよう!
29日-2

日時:9月28日(日)11:30~
対象:小学生以上(大人は参加できません)
定員:30名
参加料:無料
持ち物:エプロン、三角巾(頭を覆うもの)をお持ちでしたら、ご持参ください

参加希望の方は、窓口、電話(0285-52-1180)、メールフォームよりお申し込みください。
定員に余裕がある場合は、当日参加もできます。
当日は、11:15~11:30の間に、会場(多目的ホール)にお集まりください。

グリムの森フェスティバルでは、ほかにもいろいろなイベントを開催します。
詳しくはチラシをごらんください。
第3回グリムの森フェスティバルチラシ

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 9/28「ジャンボのり巻き」参加者募集(9/4) はコメントを受け付けていません

「なぞなぞ探検」終了しました(8/25)

グリムの森の中にあるチェックポイントを探して、童話のなぞなぞを解く「なぞなぞ探検」。
同じ日に開催された「かんぴょうフェスティバル」「かかしまつり」の会場をめぐるスタンプラリーのイベントとして実施しました。

受付テントで用紙を受け取り、園内3か所のポイントを回って、ヒントを探します。
3つのヒントを元に、グリム童話に関するなぞなぞを解いたら、答え合わせ。
答えが合ったら、記念品のステッカーとスタンプをもらいます。

スタンプ26

お天気でしたが、風もあり、森の中はいくらか涼しさも感じられました。
親子で、友達同士で、相談しながら、一生懸命チャレンジしてくれました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

下野市の公式サイトでもイベントの様子が紹介されました。
→「石橋地区の3か所でイベントが同時開催されました!」

カテゴリー: 報告 | 「なぞなぞ探検」終了しました(8/25) はコメントを受け付けていません

体験教室終了しました(8/25)

8月23日、24日と2日間開催しました「夏休み体験教室(ワークショップ)」が終了しました。
2日間とも多くの皆様にご来場いただきました。
講師の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました!

23日の様子
23日の様子 23日の様子2
craftshop StrawberryDropさんとの共催でした。

24日の様子
体験24日
体験報告1
左上から、スイーツデコ、タイルクラフト、木の実とたねのブローチ、ロザフィペンダント、サンキャッチャー、アルバム作り

体験報告2
左上から、スノードーム、エッグアート、書道教室、彫紙アート、キーホルダーづくり、レモンソルト

体験報告3
左上から、ポーセリンアート、decoリング、版画教室、フラワーアレンジ、万華鏡

夏休みの思い出のひとつになったら、うれしいです。

次のグリムの館のイベントは、9月下旬に開催する「第3回グリムの森フェスティバル」です。
内容については、決まり次第チラシ等でお知らせします。

カテゴリー: 報告 | 体験教室終了しました(8/25) はコメントを受け付けていません