第1回グリム童話賞作品集販売します(5/17)

2000(平成12)年度に募集した「第1回グリム童話賞 入賞作品集」を電子書籍として販売します。
販売価格は200円です。
同時期に行った企画展「グリム童話と森」展に合わせて、「森」をテーマにした創作童話を募集しました。

【一般の部】
大 賞 「見えないバイオリン」 小原麻由美
優秀賞 「オルゴールの森へ」 森木 林
    「満月の夜」 河本絵美
佳 作 「ねこ森」 池谷 恵
    「やさしい眠り」 高見ゆかり
【児童の部】
大 賞 「メタセコイアの森」 薛沙耶伽
奨励賞 「ぼくの友だちはクワガタ」 瀬下万美子
    「森を守った兄弟」 伊沢光太郎
    「古い木のおじさん」 森田愛子
特別奨励賞「もりのどうぶつたち」 稲葉紗由美

一般の部大賞を受賞された小原麻由美さんは、現在憧話作家として活躍しています。
 小原麻由美さん代表作品:「ロンとククノチの木」(PHP研究所)
 小原さん作品ページ(amazon)
一般の部佳作を受賞された高見ゆかりさんは、ヤングアダルト作家として本も出版されています。
 高見ゆかりさん代表作品:「ムーンゲイザー」(PHP研究所)
 高見さん作品ページ(amazon)

また、企画展にも協力いただいた、画家の出久根育さん、ペーパーレリーフ作家の伊藤亘さんに挿絵を描いていただいています。
この作品集は、審査員講評は掲載しておりません。

下記ページを確認の上、販売サイトをご覧ください。
作品集のご案内

カテゴリー: 売店商品案内, 童話賞 | 第1回グリム童話賞作品集販売します(5/17) はコメントを受け付けていません

グリム童話賞作品集を電子書籍で販売します(5/17)

今年15回目を迎えた「グリム童話賞」。
これまで、入賞作品を冊子にし「入賞作品集」として、グリムの館売店で販売しておりました。
購入には、グリムの館までご来館いただくか、郵送での代金送付が必要で、ご希望の方にはご面倒をおかけしておりました。
また、一部は在庫がなくなり、販売を中止している作品集もありました。

今年15回という記念の回を迎え、これまでの作品集も電子書籍として取り扱うこととなりました。
販売サイトは、13回、14回の作品集を販売している
・ブクログのパブー
・DL-Marcket
です。
下記ページを確認の上、販売サイトをご覧ください。
作品集のご案内

販売の準備が整ったものから、随時販売を開始します。実施順とは限りません。
また、作者(受賞者)から希望があった場合には、掲載・販売を行いません。
絵画展入選作品集の電子書籍販売の予定はありません。
作者(受賞者)の皆様には、3月中旬に「作品の取り扱いについて」通知いたしました。
お手元に通知が届いていない場合には、こちらのページをご確認の上、掲載・販売を認めない場合には、ご連絡ください。

カテゴリー: 売店商品案内, 童話賞 | グリム童話賞作品集を電子書籍で販売します(5/17) はコメントを受け付けていません

ザ・たっちさん、U字工事さんが来園されました(5/12)

とちぎテレビ「満喫! とちぎ日和」の収録のため、
ザ・たっちさんとU字工事さんが、撮影に訪れました。

満喫!とちぎ日和 公式サイト→「満喫!とちぎ日和」

今回の撮影内容は、「U字工事、ザ・たっちのローカルガイドツアー①」
下野市出身のザ・たっちのお二人が、U字工事のお二人を案内する、ということでした。
放送は、
 6月 9日(月)19:30~19:45
 6月12日(木)20:00~20:15
 です。
ぜひ、皆さまご覧ください!

U字工事さん、ザたっちさんのブログには、その時の様子が紹介されています。
益子卓郎さんブログ「大好き栃木」 → 「タッチ☆」
福田薫さんブログ「忘れっからメモッちゃーわっ!」 → 「たっちと栃木!」
ザ・たっちさんブログ「人類双子化計画」 → 「U字工事さんと」

カテゴリー: グリムの森だより, メディア情報, 施設案内 | ザ・たっちさん、U字工事さんが来園されました(5/12) はコメントを受け付けていません