明日はフェスティバル最終日です(8/25)

8月18日よりはじまりました「グリムの森フェスティバル」も、明日26日で終了します。
26日はみんなで音楽を繋ぐ「りれー音楽発表会」を開催します。

りれー音楽発表会
午前10時30分から午後13時40分まで(予定) ※当初の予定から開催時間が変更になりました。
ピアノ連弾から、バリトン独唱、ハワイアンバンドの演奏やフラダンスなど、8団体が演奏・歌唱を披露します。

フラワーアレンジ体験教室
午前10時より午後3時まで随時
ドライフラワーを使用したフラワーアレンジ講習を行います。
材料費は500円、材料がなくなり次第終了です。
会場は館内2階の図書コーナーです。

スタンプラリー
午前10時から午後3時まで
かんぴょうフェスティバル、かかしまつり、グリムの森フェスティバルの3つの会場を回って、参加賞をもらおう!
詳しくは、こちらから

屋外模擬店も、いよいよ最終日です。
ドイツビールやドイツ料理のほか、鮎の塩焼きや焼きそば、新鮮な農産物を販売しています。
ドイツの煙り出し人形や、ベルリンの歩行者用信号機「アンペルマン」のグッズも販売しています。
屋内ビアホールは午後3時30分頃から7時30分までの予定です。

     

カテゴリー: イベント案内, 予告, 報告 | 明日はフェスティバル最終日です(8/25) はコメントを受け付けていません

8/26スタンプラリー開催します(8/24)

いま、いしばしが燃えている!
いしばしイベントめぐりスタンプラリー

8月26日(日)、石橋地区では3つのイベントが開催されます。
その3か所のイベントをめぐってスタンプを集めると、参加賞がもらえます。

◆第6回 古山のかかしまつり 会場:星宮神社旧参道
 みんながつくった力作かかしに投票しよう。
 オカリナ演奏や動物とのふれあい広場、ラジコンヘリコプターの飛行演技もあります。
 (問い合わせ:古山かかし実行委員会 0285-53-1706)

◆第3回 かんぴょうフェスティバル 会場:大松山運動公園 特設会場
 ふくべ細工教室やかんぴょう踊りなど、みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん。
 トチエイターもやってくるよ!
 (問い合わせ:しもつけ地域活性化委員会 0285-53-0215)

◆第1回 グリムの森フェスティバル 会場:グリムの森「グリムの館」
 みんなで音楽を繋ぐ「りれー音楽発表会」のほか、ドイツビール&料理を楽しめる模擬店も出店しています。
 (問い合わせ:グリムの森「グリムの館」 0285-52-1180)

各会場の地図や、イベント内容については、チラシをご覧ください。

どの会場から始めても、どんな順番でまわってもOK!
まずは、最初の会場で「スタンプカード」を受け取ろう(先着1,000名)。
各会場のイベントを楽しんだら、スタンプを押してもらってね。
最後の会場でスタンプを押してもらったら、参加賞をもらおう!
開催時間は午前10時から午後3時までです。

「スタンプカード」は共通です。3会場とも同じカードを配付しています。
参加賞は、各会場ごとに異なります。参加賞は1か所でしか受け取れません。
グリムの森フェスティバルは25日も開催していますが、カードの配付は26日のみです。

グリムの館では、ドイツのキャラクター・マウスのステッカーや、ドイツをより知っていただくためのパンフレット等を参加賞としてお渡しします。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 8/26スタンプラリー開催します(8/24) はコメントを受け付けていません

シャトルバスの運行について(8/23)

グリムの森フェスティバル開催中の、8月25日(土)と26日(日)の2日間は、
石橋駅西口からグリムの館まで、無料のシャトルバスを運行いたします。

事前にお知らせしている運行の内、以下の運行は中止です
【石橋駅西口発】 14:30発
【グリムの館発】 14:50発

ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけします。

また、25日のグリムの館発、最終便は19:30です。

石橋駅からご利用になる場合、発着所は
足利小山信用金庫 石橋支店の駐車場です。

ぜひご利用ください。

シャトルバス運行表、イベントについては、こちらグリムの森フェスティバル イベントについてをご覧ください。

カテゴリー: イベント案内, 施設案内 | シャトルバスの運行について(8/23) はコメントを受け付けていません