市民芸術文化祭2012について(10/9)

10月20日から11月10日まで開催する「しもつけ市民芸術文化祭2012」。
グリムの館では、下記の日程で展示、発表を行います。
すべて入場無料です。

◆茶華道展◆
10月20日(土)10:00~17:00
10月21日(日)10:00~16:00

【華道展】
草月流 刑部郊舟社中、草月流 髙瀬和舟社中、草月流 横山慶舟社中、小原流 安齊湖月社中、
池坊 髙津戸瑶美社中、池坊 佐藤一光社中、龍生派 飯野春香社中、池坊 飯塚清咲社中、
池坊 栗原月華社中、池坊 髙木緑曄社中

【茶会】 10:00~15:00
20日 裏千家 飯野 宗郁
21日 宗偏流昇玉会 加藤 芳月

◆グリム音楽祭◆
11月10日(土)10:00~12:00
下野ジュニアオーケストラ、むつみマリンバエンジェル、下野ジュニア合唱団 ほか

下野市民芸術文化祭について、詳しくはしもつけ市民芸術文化祭実行委員会(下野市役所文化課内 0285-52-1120)へお問合わせください。

文化祭期間中の11月4日(日)は、グリムの館では「五月女慧ピアノリサイタル」を開催します。
(詳しくはコチラ
こちらにも、ぜひ足をお運びください。

カテゴリー: イベント案内, 予告, 施設案内 | 市民芸術文化祭2012について(10/9) はコメントを受け付けていません

ガーデンチェアを修理しています(9/29)

園内に置かれているガーデンセットに、長期間の使用によるがたつきや、塗料の剥がれがみられましたので、補修、塗り直しをしています。

一度解体してから塗料を塗り直し、腐食していた座面の板を取替え、再び組み立てます。

作業に時間がかかりますので、現在園内に置かれている椅子、テーブルの数が少なくなっています。
ご来場の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、安全にご利用いただくための補修ですので、ご理解のほどお願いいたします。

カテゴリー: グリムの森だより, 施設案内 | ガーデンチェアを修理しています(9/29) はコメントを受け付けていません

影絵劇「長靴をはいたねこ」終了しました(9/24)

劇団かかし座のみなさんによる影絵劇「長靴をはいたねこ」公演が終了しました。

朝からあいにくの天候でしたが、大勢の方にご来場いただきました。
公演の初めには、「手影絵」のワークショップをしました。

出演者の指導で、来場したみなさんでふくろうの手影絵を作ります。
客席からも代表で2人が実際にステージで手組みをしました。
簡単な手の動きであっというまに完成したふくろうに、みなさん驚いていた様子でした。

公演では、手影絵だけではなく、型紙や体全体をつかった影絵表現もあり、舞台スクリーンを飛び出して背景幕にまで映し出して演じるなど、迫力あるステージとなりました。

特に鬼がライオンや象に変身する場面では、影絵の特性を活かした演技に皆さん感心していました。

歌や物語の説明が盛り込まれたストーリー展開で、子どもたちはどんどん物語に引き込まれていた様子でした。
また大人たちは、出演者の影絵を作りだす動きや技術にも感心し、終演後も来場者が手組みの方法や影絵の上演方法を出演者に質問する姿が見られ、とても興味深い公演になったようでした。

公演アンケートにも様々なご意見をいただき、ありがとうございました。
ご出演いただいたかかし座の皆さま、ご来場いただきました皆さま、
公演のお手伝いをいただきましたボランティア会員の皆さまに、改めてお礼申し上げます。

カテゴリー: イベント案内, 報告 | 影絵劇「長靴をはいたねこ」終了しました(9/24) はコメントを受け付けていません