8/18~ 「グリムの森フェスティバル」を開催します

第1回「グリムの森フェスティバル」
ドイツの生ビールやドイツ料理を提供するビアガーデン&ビアホール、ドイツグッズの販売のほか、様々な模擬店やコンサートなどを予定しています。

8/18 オープニングイベント
8/19 ドイツのことを学ぼう!
8/25 コスプレイベント&ラッピングカー展示
8/26 りれー音楽祭

【展示イベント】
8/11~8/26 「バーナデット・ワッツ グリム童話絵本原画展」
8/18~8/26 パネル展示「変革に挑む国ドイツ ―ドイツのエネルギーシフト―」

イベント詳細は、下記案内ページをご覧ください。
フェスティバル イベント案内ページ
スケジュールなど、決まり次第、情報を掲載していきます。

ドイツビールのお店や模擬店が出店するのは、18,19,25,26日です。
一部のドイツグッズは平日も販売しています。
会場への入場は無料です。ポニー馬車、フラワーアレンジ、コスプレ参加は有料です。

カテゴリー: イベント案内, グリムの森だより, 予告 | 8/18~ 「グリムの森フェスティバル」を開催します はコメントを受け付けていません

8/4~「はんがいろいろ展」開催します(7/22)

こどものための美術教室の関連イベントとして、木版画やリトグラフ、コラグラフなど、いろいろな版種の版画作品 25点を展示する「はんがいろいろ展」を開催します。

期間:8月4日(土)~12日(日) ※火曜休館
時間:10時~17時 初日は12時から、最終日は15時まで
会場:グリムの館 多目的ホール
入場料:無料
協力:版画の街連絡協議会
「はんがいろいろ展」チラシ(PDF)

8月11日(土)12日(日)には、実物版を体験できる「版画教室」を予定しています。
現在、受講者の申し込み受付中です。
詳しい内容は、こちら「美術教室を開催します」をご覧ください。

カテゴリー: イベント案内, 予告, 絵画展 | 8/4~「はんがいろいろ展」開催します(7/22) はコメントを受け付けていません

「グリム落語会」終了しました(7/15)

グリム童話初版発行200年を記念して開催しました「グリム落語会」。
グリム童話「死神の名付け親」を元に作られたといわれる古典落語「死神」を、グリム童話の故郷・ドイツでも公演をおこなった三遊亭兼好師匠が口演しました。

噺のまくらには、会場に到着した時の様子や客席の様子を盛り込みながら、経歴紹介も兼ねた三遊亭一門のお話も。
そこから〝落語の神様〟と呼ばれる落語家の話の流れで、「死神」の本題へ。

随所に時事的な話題を入れたり、現代的な言葉遣いを入れたりと、物語の場面が想像しやすく、客席からも笑い声が聞こえてきましたが、主人公が洞窟へ連れていかれる後半は、笑いも忘れて聴き入ってしまいました。

公演の後には、兼好師匠のドイツでの公演の様子や、グリム童話「死神の名付け親」と落語「死神」の違いや、「死神」のサゲの種類について、興味深いお話を聴かせていただきました。

質問コーナーでは、「死神」のサゲについて、新作落語について、お答えいただきました。
最後には、お客さまとの写真撮影や握手にも気軽にお応えいただき、大変楽しい公演となりました。

お暑い中、遠方からもご来場いただき、ありがとうございました。

出演いただきました三遊亭兼好師匠、トークセッション等ご協力いただきました日本グリム協会の橋本会長、天沼副会長、お手伝いいただきましたボランティア会員の皆さまにも、改めてお礼申し上げます。

◆素敵な色紙をありがとうございました◆

カテゴリー: イベント案内, 報告 | 「グリム落語会」終了しました(7/15) はコメントを受け付けていません