9/28 記念講演会「日独交流50年とグリム童話」を開催します

第12回グリムの森フェスティバル
下野市・ディーツヘルツタール姉妹都市締結50周年記念講演会
「日独交流50年とグリム童話」

[日 時]2025年9月28日(日)13:00開場、13:30開演
[会 場]グリムの館 多目的ホール
[講 師]日本グリム協会会長 橋本 孝 氏
[参加費]無料
[定 員]150名

[参加方法]
当日参加できます。
直接会場にお越しください。

1975年、石橋町はかねてより交流を続けていたドイツ・シュタインブリュッケン村と姉妹都市の盟約を結びました。「シュタイン=石」「ブリュッケン=橋」を意味するこの村は、同じ「石橋」という名前なのです。その後石橋町はドイツの文学者であるグリム兄弟が残したグリム童話をテーマにまちづくりを進め、このグリムの森などを整備しました。現在ではともに周辺町村と合併しディーツヘルツタール、下野市となりましたが、両市は交流を続けています。
今回は50年の交流の歴史とグリム童話について、日本グリム協会会長 橋本孝氏にご講演いただきます。

◆この講座は、「第12回グリムの森フェスティバル」の関連イベントです。
その他のイベントにつきましては、随時公式サイトでお知らせします。

カテゴリー: イベント案内, 予告 パーマリンク