フェスティバル 屋外ステージのご案内(9/8)

9月24日、25日の2日間開催する「第5回グリムの森フェスティバル」
グリムの館前広場でも、さまざまなステージを開催します。

24日(土)①11:00 ②14:00IMG_4159
グリズムstoryコンサート
“グリム童話の世界”をコンセプトにしたアイドルユニットの公演。
今年5月にはグリムの森で、プロモーション写真の撮影を行いました。
これから羽ばたく彼女たちを、応援してください!
◇グリズムstory公式ブログ → 「グリズムstoryのブログ」

25日(日)10:00~
グリム童話賞 入賞作品 紙芝居上演
毎年、創作童話を募集している「グリム童話賞」。
市内小中学生の皆さんが、入賞作品を紙芝居に仕立てて、上演します。
[上演作品]
石橋中学校
「星になったソラちゃん」田中信彦/作(第16回一般の部優秀賞)
南河内第二中学校
「さぶ助がだいた石」まきえまき/作(第14回一般の部佳作)
古山小学校
「星を育てたおじいさん」蓬田萌乃香/作(第16回中学生以下の部大賞)
「湖と星の言い伝え」中島芽生/作(第16回中学生以下の部奨励賞)
南河内中学校
「流れ星のなみだ」佐々木優子/作(第16回中学生以下の部奨励賞)
「思い出~海美と人魚のなくし物~」(オリジナル作品)
「おかしな電車」(オリジナル作品)

25日(日)19:30~
GOROPIKAコンサートgoropika1
フェスティバルのフィナーレを飾る、ファイヤーパフォーマンスショー。
世界大会にも入賞するトップクラスのパフォーマーたちが、20種類の道具を使い分け、炎のサーカスをお送りします。
音響も照明もステージも使わない、観客の五感を刺激する圧倒的な迫力の、体験型エンターテインメント!
雨天決行です。
◇GOROPIKA公式サイト → 「GOROPIKA」

グリムの館前広場には模擬店が出店するほか、園内ではミニ新幹線やふわふわ遊具なども楽しめます。
ぜひ、ご家族、お友だち皆さんでご来場ください!
○第5回グリムの森フェスティバル チラシてるてる

カテゴリー: イベント案内, 予告 | フェスティバル 屋外ステージのご案内(9/8) はコメントを受け付けていません

フェスティバル 屋内音楽イベントのご案内(9/4)

9月24日、25日の2日間開催する「第5回グリムの森フェスティバル」
グリムの館内 多目的ホールでは、以下の音楽イベントを開催します。

24日(土)10:30~ 森の音楽会
下野市内で活動している音楽団体や、グリムの館をご利用いただいている団体の皆さまによる、合唱や演奏、ダンスなど、さまざまなジャンルの発表です。

【出演団体】
10:30 下野混声合唱団(合唱)
10:50 パストラル(楽器アンサンブル)
11:10 野ばら幼稚園(合唱)
11:30 混声合唱団 石苑(コーラス)
11:55 上三川少年少女合唱団(合唱)
12:15 うたよみカンタ(コーラス)音楽会2
13:25 グランパ・ボーカル・トリオ(コーラス)
13:45 下野ハーモニカクラブ「銀河」(ハーモニカ)
14:05 BOND’S“絆”(ケーナ)
14:25 グリムオカリナクラブ(オカリナ)
14:50 Shiny☆Stone(ヒップホップダンス)
15:10 オカリナひびき(オカリナ)
15:30 LINE-T サクソフォンアンサンブル(サクソフォン)
15:50 小金井下町子供囃子会(和楽器)
16:10 しもつけウインドオーケストラ(吹奏楽)
※演奏時間は予定です。多少前後することがあります。

25日(日)14:30~ オペラ講座&プレ・コンサート
グリムの館開館20周年を記念して、今年11月3日に開催するオペラ「ヘンゼルとグレーテル」。
この公演をより一層楽しむための解説講座と、出演者によるミニコンサートを行います。

第一部:オペラ講座「ヘンゼルとグレーテル
講 師/赤塚健太郎(成城大学 准教授)
スクリーンに映像を映しながら、作品の成り立ちや楽曲について、わかりやすく解説します。
「オペラって難しそう」という方にも、楽しくオペラに親しんでいただけます。

第二部:プレ・コンサート
出 演/内田智子(ソプラノ)、遠山美樹(ソプラノ)、山中麻鈴(ピアノ)
演奏曲/「踊りましょう」(オペラ「ヘンゼルとグレーテル」より)
「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」(ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」より)
「虹の彼方に」(映画「オズの魔法使い」より)
「パート・オブ・ユア・ワールド」(映画「リトルマーメイド」より)
「あなたを見つめると」(ミュージカル「スカーレット ピンパーネル」より)
「踊り明かそう」(映画「マイ・フェア・レディ」より)
赤塚先生 クオーレ・ド・オペラ 内田智子 遠山美樹 山中麻鈴/ピアノ
写真左から 赤塚健太郎先生、内田智子さん、遠山美樹さん、山中麻鈴さん

いずれも、入場無料、入退場自由です。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | フェスティバル 屋内音楽イベントのご案内(9/4) はコメントを受け付けていません

9/25「ジャンボのり巻き」参加者募集(9/1)

9月24日、25日の2日間開催する「第5回グリムの森フェスティバル」
25日におこなう「ジャンボのり巻きをつくろう」の参加者を募集しています。

下野市名産のかんぴょうなどを使って、赤、黄、黒のドイツ国旗をイメージした20メートルの「グリム巻」をつくって、みんなで食べよう!のり巻き1

日時:9月25日(日)11:30~
対象:小学生以上の子ども
定員:30名
参加料:無料
持ち物:エプロン、三角巾(頭を覆うもの)

参加希望の方は、窓口、メールでお申し込みください。
申し込みの際には、参加するお子さまの名前、年齢、連絡先をお知らせください。
事前に申し込みをした参加者は、11:00~11:15の間に受付をお済ませください。

定員に余裕がある場合は、当日参加ができます。
当日参加希望の方は、11:15に会場(多目的ホール)入口にお集まりください。
定員(テーブルに並べなくなるまで)になり次第、受付終了です。


参加者及び保護者は、以下の内容を必ず確認の上、お申し込みください。

◆参加できるのは、小学生以上のお子さまだけです。
 大人の方、小学生以下のお子さまは、テーブルにつくことはできません。
 大人が付き添っても、未就学のお子さまは参加できません。
◆受付時間には、必ず会場にお越しください。
 遅れた場合は、参加できないことがあります。
 受付をした後は、すみやかに会場に入ってください。
◆当日、以下の症状、状態が見られる場合には、参加をお断りします。
  ・手や指にけがをしている
  ・手や指に絆創膏を貼っている
  ・くしゃみ、咳などの症状がある
  ・お腹がいたい、吐き気がする
  ・熱(微熱含む)がある
  ・その他、普段と異なる体調が見られる
保護者の方は、お子さまの体調に充分留意し、みんなで楽しくイベントができるように、ご協力をお願いいたします。

○第5回グリムの森フェスティバル チラシてるてる

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 9/25「ジャンボのり巻き」参加者募集(9/1) はコメントを受け付けていません