「なぞなぞ探検」終了しました(8/23)

グリムの森の中にあるチェックポイントをめぐって、グリム童話についてのなぞなぞを解く「なぞなぞ探検」。
同じ日に石橋地区で開催された「かんぴょうフェスティバル」「かかしまつり」「児山城跡見学会」の会場をつなぐスタンプラリーのイベントとして開催しました。

今回は、「かんぴょうフェスティバル」もグリムの森で開催しており、グリムの森を充分に探検しながら、イベントにご参加いただくことができました。なぞなぞスタンプ
ご参加ありがとうございました。

イベント受付について、ご参加の皆さまからお問い合わせ、ご意見をいただきました。
次回からの参考とさせていただきます。

カテゴリー: イベント案内, 報告 | 「なぞなぞ探検」終了しました(8/23) はコメントを受け付けていません

「夏休み体験教室」終了しました(8/23)

8月20日、21日の2日間にわたり開催しました「夏休み体験教室(ワークショップ)」。
大勢の皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。

20日は朝から不安定なお天気にも関わらず、たくさんの方にご来場いただきました。
21日は屋外で「かんぴょうフェスティバル」や「なぞなぞ探検」などのイベントや、石橋地区のイベントをめぐるスタンプラリーも開催しており、より多くの方にご来場いただきました。

一人でいろいろな講座にチャレンジしたり、1つの講座をじっくり体験したりと、一人ひとりの楽しみ方で、参加していただけたように思います。
ご参加いただき、ありがとうございました。
体験教室28
また、講座を行ってくださった講師の皆さまにも、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

事前の受け付けや、当日の応対について、ご意見ご要望などございましたら、メールフォームよりご連絡ください。

カテゴリー: イベント案内, 報告 | 「夏休み体験教室」終了しました(8/23) はコメントを受け付けていません

園内噴水~流れの節水・節電について(8/20)

グリムの森内の「ものがたりの泉」から流れる水路は、節水・節電のため、土日祝日やイベント開催時にのみ流しています。
また、天候の状況や水路の清掃などで流さないことがあります。
流れ
水路や池は、中に入って水遊びをすることはできません。
水路や池には、段差や傾斜があり、滑りやすくなっています。
中には入らずに、森の中のせせらぎを楽しんでください。

カテゴリー: グリムの森だより, 施設案内 | 園内噴水~流れの節水・節電について(8/20) はコメントを受け付けていません