ネイチャーゲーム[秋]終了しました(11/16)

自然の森に親しんでもらうイベント「グリムの森でネイチャーゲームをしよう![秋]」が終了しました。
前日から雨が続き、屋外での開催が心配されましたが、始まる10時には雨も止み、ちょうど活動できました。

森の中のルートに隠した、自然の中にはない”人工物”を探すゲーム「カモフラージュ」から始めます。
参加者を2つのグループに分け、2つのルートを3回ずつ探し、最後に一緒に答え合わせをしました。
ピンクや青色など、目立つ色の人形などはすぐわかりましたが、葉っぱや地面の色と同じような色の十円玉などはなかなか見つかりませんでした。
答えを教えてもらっても、じっくり見ないとわかりません。
カモフラージュ
最後に、虫たちも自然の中で外敵から身を守るために、自然に色を似せたり、形を変えたりしているということを教えてもらいました。

次は屋内に入ってゲームをしました。
どんぐり
ペットボトルキャップに、転がしたドングリを一番近づけた人が優勝です。
カーリングの要領でドングリを滑らせますが、形が不均一なのであちこちに曲がってしまい、なかなか難しいです。

最後はクラフト工作。
クリスマスが近いので、ドングリを使ったクリスマスツリーを作りました。
ビーズやモール、ドングリやひもなどを使って、アイディア満点のオリジナルツリーができました。
クラフト工作
ぜひ、おうちに飾ってくださいね!

市内外から、多くの皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
次回は3月27日(日)に[春]を開催します。
冬が過ぎ、森が目覚め始める季節です。
どんな不思議が見つかるかな?
参加者は随時募集中です。

カテゴリー: イベント案内, グリムの森だより, 報告 | ネイチャーゲーム[秋]終了しました(11/16) はコメントを受け付けていません

プロモーションビデオの撮影が行われました(11/12)

毎週火曜日夜7時からとちぎテレビで放送されている「わいわいボックス」
県内のイベント情報を楽しく伝える、情報バラエティ番組です。

番組でプロデュースするヴォーカルユニット「mixbell」の新曲『ティンカーベルがやってくる』のプロモーションビデオがグリムの森で撮影されました。

mixbell公式サイト
mixbell公式facebook

また、番組で開設しているサイト「とちぎイベント駅(ステーション)」では、県内で開催するコンサートやイベントの情報を紹介しています。
グリムの館のイベントも随時掲載しております。お出かけの際にはぜひご活用ください。
「とちぎイベント駅」

カテゴリー: グリムの森だより, メディア情報, 施設案内 | プロモーションビデオの撮影が行われました(11/12) はコメントを受け付けていません

グリム童話賞締め切りました(11/10)

今年4月より募集しておりました「第16回グリム童話賞」(テーマは星)は、11月3日をもって、応募受付を終了しました。
応募総数は475編でした。
日本全国、また海外からもご応募いただきありがとうございました。
受け付けました作品は、選考委員の先生にお届けし、数回の選考を経て、来年1月には入賞作品並びに入賞者をお知らせいたします。

なお、選考過程についての問い合わせには応じられません。
選考結果についても、選考委員より特別な指導等がない場合には、個別の評価は行いません。
結果通知用の返信用封筒を同封してくださった方も同様です。

また、以下の作品については、応募規定が守られていませんでしたので、受付できませんでした。
・応募の締切日を過ぎているもの(消印が2015年11月4日以降のもの)
・1作品につき2部、提出されなかったもの

一般財団法人グリムの里いしばしが発行している「GRIMM TIMES40号、41号」に掲載、もしくは公式サイト上(http://www.grimm-no.net/)で公表している「第16回グリム童話賞 応募要項」以外の情報により、応募内容に不備があった場合の責は負いません。

カテゴリー: 童話賞 | グリム童話賞締め切りました(11/10) はコメントを受け付けていません