お正月向け コンテナ講習会
(前回の様子)
日時:11月22日(木)9:30~11:00
場所:グリムの森(天候によっては屋内)
参加料:3,000円(材料費)
定員:22名
講師:徳原真人先生
植栽デザイナー。RHSJコンテナガーデニング協会の専門講師。
全国各地で緑の市民活動や講演活動を行っている。書籍、DVDの出版も多数。
申込:11月14日までに、来館、電話、メール(メールフォーム)でお申し込みください
お正月向け コンテナ講習会
(前回の様子)
日時:11月22日(木)9:30~11:00
場所:グリムの森(天候によっては屋内)
参加料:3,000円(材料費)
定員:22名
講師:徳原真人先生
植栽デザイナー。RHSJコンテナガーデニング協会の専門講師。
全国各地で緑の市民活動や講演活動を行っている。書籍、DVDの出版も多数。
申込:11月14日までに、来館、電話、メール(メールフォーム)でお申し込みください
「ネイチャーゲーム」は、ゲームを通して自然の不思議や仕組みを学ぶ、体験プログラムです。
視覚、触覚、聴覚、嗅覚を使って、普段は気が付かない自然の四季を体験しよう。
だんだん寒くなり、落ち葉やどんぐりが落ち始めるグリムの森には、どんな不思議が隠れているかな?
グリムの森でネイチャーゲームをしよう【秋】
[日時]
2012年11月11日(日) 午前10時から12時まで
[対象]
子どもから大人まで
小学生以下のお子さまが参加される場合には、大人の方がお付き添いください。
[参加料]
無料
[申し込み]
電話(0285-52-1180)、来館、メールフォームにて、お申し込みください
※受付終了しました
[内容]
開催日の1週間ほど前に、指導員さんが森の様子を見て、どんなプログラムにするか決めます。
前回の様子はこちらから → ネイチャーゲーム【秋】終了しました
10月20日から11月10日まで開催する「しもつけ市民芸術文化祭2012」。
グリムの館では、下記の日程で展示、発表を行います。
すべて入場無料です。
◆茶華道展◆
10月20日(土)10:00~17:00
10月21日(日)10:00~16:00
【華道展】
草月流 刑部郊舟社中、草月流 髙瀬和舟社中、草月流 横山慶舟社中、小原流 安齊湖月社中、
池坊 髙津戸瑶美社中、池坊 佐藤一光社中、龍生派 飯野春香社中、池坊 飯塚清咲社中、
池坊 栗原月華社中、池坊 髙木緑曄社中
【茶会】 10:00~15:00
20日 裏千家 飯野 宗郁
21日 宗偏流昇玉会 加藤 芳月
◆グリム音楽祭◆
11月10日(土)10:00~12:00
下野ジュニアオーケストラ、むつみマリンバエンジェル、下野ジュニア合唱団 ほか
下野市民芸術文化祭について、詳しくはしもつけ市民芸術文化祭実行委員会(下野市役所文化課内 0285-52-1120)へお問合わせください。
文化祭期間中の11月4日(日)は、グリムの館では「五月女慧ピアノリサイタル」を開催します。
(詳しくはコチラ)
こちらにも、ぜひ足をお運びください。