講習会「秋の欧風コンテナをつくろう」を開催しました。
成長した後の様子をイメージしながら、数種類の秋の花を組み合わせて、コンテナに植えていきます。
徳原先生からは、冬の越し方や花がらの摘み方、植え替えの時期など、長く楽しむための注意点を教えていただきました。
次回は11月に、お正月向けのコンテナ講習会を予定しています。
詳細は決まり次第、お知らせいたします。
ボランティアに登録されている方は、ハガキでご案内します。
講習会「秋の欧風コンテナをつくろう」を開催しました。
成長した後の様子をイメージしながら、数種類の秋の花を組み合わせて、コンテナに植えていきます。
徳原先生からは、冬の越し方や花がらの摘み方、植え替えの時期など、長く楽しむための注意点を教えていただきました。
次回は11月に、お正月向けのコンテナ講習会を予定しています。
詳細は決まり次第、お知らせいたします。
ボランティアに登録されている方は、ハガキでご案内します。
銅板画家である出久根育さんの作品展を、グリムの館2階ギャラリーで開催しています。
今回展示している作品は、「おかしな兄弟たち」(パロル舎刊)の挿絵として描かれた作品10点です。
展示期間:9月5日~10月8日
出久根さんには開館当初から大変お世話になっており、「第1回グリム童話賞入賞作品集」や、「第6回企画展 グリム童話と伝説の魔女たち展」図録の挿絵など、ご協力いただきました。
独特な作品には国内外にファンが多く、現在はチェコで創作活動を行っています。
1階売店では、下記の書籍を販売しています。
◇おかしな兄弟たち ◇あめふらし 各1,000円
※以上2点は絶版になっているため、在庫がなくなり次第販売終了です。
◇第1回グリム童話賞入賞作品集 ◇第6回企画展図録 各200円
※こちらの作品は、一般書店では販売していません。
秋の欧風おしゃれコンテナをつくろう!
※申し込みは締め切りました。次回は11月に開催の予定です※
日時:9月21日(金) 午前9時から11時30分まで
場所:グリムの森(雨天時は館内)
参加料:材料費 2,500円
講師:徳原真人先生
植栽デザイナー。RHSJコンテナガーデニング協会の専門講師。
全国各地で緑の市民活動や講演活動を行っている。書籍、DVDの出版も多数。
持参するもの:剪定ばさみ、園芸用手袋
※汚れてもいい服装でお越しください
定員:24名
申込み:9月12日までに、来館、電話(0285-52-1180)でお申し込みください。