11/16 ネイチャーゲームをしよう!(10/7)

グリムの森を探検しながら、自然の仕組みや不思議を学ぶ、体感型プログラム。
普段は通り過ぎるだけの森も、一歩奥に進めば、たくさんの不思議と楽しい遊びがあふれていますよ。
1111-1 にこにこぷん

◆日 時◆ 11月15日(日)10:00~12:00
◆定 員◆ 20名程度
◆参加料◆ 無料
◆講 師◆ 宇都宮ネイチャーゲームの会
◆申込み◆
窓口、電話、メールフォームで、参加するお子さまの名前、年齢をお知らせください。
※大人の方が参加される場合は、お名前をお知らせください。

◆プログラム◆松ぼっくりツリー
カモフラージュ
 自然の中にかくれた人工物を探します。全部見つかるかな?
めかくしトレイル
 木々に渡されたロープを頼りに、森の中を目隠しして歩きます。
クラフト工作
 この季節にピッタリ。松ぼっくりでクリスマスツリーを作ります。

雨天時は屋内でおこなうため、プログラムが一部変更となります。

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 11/16 ネイチャーゲームをしよう!(10/7) はコメントを受け付けていません

10/7,17,21「グリム童話の旅」開催します(9/28)

グリム童話を通して、ドイツの歴史や文化、自然に触れてみませんか?
午後のひと時、ゆったりとした雰囲気でグリム童話の世界を旅しましょう。

日にち:10月7日(水)、17日(土)、21日(水)旅イメージ
    ※1日だけでも参加できます
時 間:14:30~16:30(途中に休憩があります)
場 所:グリムの館 2階喫茶室 Cafe Pause
受講料:無料
定 員:30名

講 師:橋本 孝 先生
日本グリム協会会長。ドイツ・グリム兄弟協会名誉会員。宇都宮大学名誉教授。
著書に「グリム兄弟とその時代」(パロル舎)、「絵本・新約グリム童話選」(毎日新聞社)、「グリム童話全集」(西村書店・共著)、「グリムの森へ」(小学館文庫)など。

申込受付:★二次募集受付中★
10月4日までに、グリムの館窓口、電話でお申し込みください。

グリム兄弟の生い立ちや、グリム童話に興味のある方は、どなたでもOKです。
もちろん、ドイツ語ができなくても大丈夫。
“グリム茶話会”のような雰囲気ですので、お気軽にご参加ください。
◇講座の途中に、お茶休憩がございます◇
7日、21日:ハーブティー、17日:コーヒー

カテゴリー: イベント案内, 予告 | 10/7,17,21「グリム童話の旅」開催します(9/28) はコメントを受け付けていません

グリムの森フェスティバル終了しました(9/27)

26日、27日と2日間開催しました「第4回グリムの森フェスティバル」。
無事終了いたしました。

1日目の26日は、上三川高等学校書道部&吹奏楽部による書道パフォーマンスで幕を開けました。
その後、ホールでは市内外の音楽団体による「森の音楽会」を開催、屋外特設ステージでは、栃木県出身のボーカルダンスユニット・AiSONIQのコンサートなどを開催しました。
書道パフォーマンス 音楽会1 音楽会3

2日目の27日はあいにく朝から雨が降り、一部場所を変更して行いました。
屋外テントでは、南河内中学校と石橋中学校の皆さんが描いた「グリム童話賞入賞作品紙芝居」の上演しました。
またホールでは、大勢の皆さんに協力いただいたジャンボのり巻き作り、宇都宮商業高等学校の皆さんによる吹奏楽演奏を実施、とちおとめ25のステージも盛り上がりました。
紙芝居 のり巻き2 宇商吹奏楽部

両日行いました、ビールまつり、ミニ新幹線、抽選会にも、大勢のお客様にご参加いただきました。
今年初めて行った、バルーンプレゼント、赤ずきん・白雪姫の貸衣装もとても好評でした。また、貸衣装については、次回以降のご意見やご要望もいただきました。
ディナー CIMG1707 バルーン

遠方からも多くの家族連れにご来園いただきありがとうございました。
一部プログラムの進行などに変更があり、ご迷惑をおかけしました。

出店、出演にご協力いただきました皆さまにも改めてお礼申し上げます。
特に、素晴らしいパフォーマンスを披露してくださった、上三川高等学校書道部、吹奏楽部の皆さん、宇都宮商業高等学校吹奏楽部の皆さん、グリム童話賞を初めて紙芝居に仕立ててくださった南河内中学校美術部の皆さん、石橋中学校美術部の皆さん、本当にありがとうございました。
またご尽力くださいました顧問の先生にも、感謝申し上げます。

ミニ新幹線の運行や、駐車場の案内でご協力いただいたシルバー人材センターの会員の皆さま、イベント受付などでお手伝いいただきましたグリムボランティアの皆さまにも、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

カテゴリー: イベント案内, 報告 | グリムの森フェスティバル終了しました(9/27) はコメントを受け付けていません