メールフォームの使用について(6/6)

グリムの森「グリムの館」のホームページでは、お問い合わせにご利用いただくために、メールフォームを設置しております。
メールフォームをご利用の際には、下記の点にご注意ください。

・メールフォームが適切に送られた場合には、入力したメールアドレスに自動返信のメールが届きます。
メールフォーム返信
これは、メールフォームで送った内容と同じものが届きます。
自動的に送信されるものなので、お問い合わせ内容の回答ではありません。

このメールが届かない場合は、入力したアドレスが間違えているかもしれません。
ご確認の上、再送してください。

グリムの館からは、フォームに入力されたアドレス宛に、メールをお送りします。
アドレスを間違えて入力している場合は、グリムの館からもメールを送ることができませんので、回答が届かないときは、この自動返信メールが届いているか確認してください。

・自動返信のメールが届いても、回答のメールが届かない場合は、メールソフトの着信設定をご確認ください。
回答のメールは1週間以内にお送りしています。

メールフォーム

カテゴリー: 施設案内 | メールフォームの使用について(6/6) はコメントを受け付けていません

かき氷はじめました(6/1)

まだ6月だというのに、暑い日が続きますね。
グリムの館2階喫茶室では、かき氷の販売を始めました。

       ~かき氷メニュー~
イチゴメロンレモンブルーハワイ   各300円
イチゴミルクメロンミルクレモンミルク 各320円
◆テイクアウトは全品200円です

喫茶室Cafe Pauseの営業時間は、下記のとおりです。かき氷
  土曜日&日曜日 11:00~16:00

そのほかのメニューは こちら(PDF) をご覧ください。

 

カテゴリー: 施設案内 | かき氷はじめました(6/1) はコメントを受け付けていません

第1回グリム童話賞作品集販売します(5/17)

2000(平成12)年度に募集した「第1回グリム童話賞 入賞作品集」を電子書籍として販売します。
販売価格は200円です。
同時期に行った企画展「グリム童話と森」展に合わせて、「森」をテーマにした創作童話を募集しました。

【一般の部】
大 賞 「見えないバイオリン」 小原麻由美
優秀賞 「オルゴールの森へ」 森木 林
    「満月の夜」 河本絵美
佳 作 「ねこ森」 池谷 恵
    「やさしい眠り」 高見ゆかり
【児童の部】
大 賞 「メタセコイアの森」 薛沙耶伽
奨励賞 「ぼくの友だちはクワガタ」 瀬下万美子
    「森を守った兄弟」 伊沢光太郎
    「古い木のおじさん」 森田愛子
特別奨励賞「もりのどうぶつたち」 稲葉紗由美

一般の部大賞を受賞された小原麻由美さんは、現在憧話作家として活躍しています。
 小原麻由美さん代表作品:「ロンとククノチの木」(PHP研究所)
 小原さん作品ページ(amazon)
一般の部佳作を受賞された高見ゆかりさんは、ヤングアダルト作家として本も出版されています。
 高見ゆかりさん代表作品:「ムーンゲイザー」(PHP研究所)
 高見さん作品ページ(amazon)

また、企画展にも協力いただいた、画家の出久根育さん、ペーパーレリーフ作家の伊藤亘さんに挿絵を描いていただいています。
この作品集は、審査員講評は掲載しておりません。

下記ページを確認の上、販売サイトをご覧ください。
作品集のご案内

カテゴリー: 売店商品案内, 童話賞 | 第1回グリム童話賞作品集販売します(5/17) はコメントを受け付けていません